アイティコンサル光
ホーム
サービス
組織情報
お問い合わせ
集客のヒント
ネットラジオ
セミナー開催
アイティコンサル光
セミナー開催
ホーム
サービス
組織情報
お問い合わせ
集客のヒント
ネットラジオ
?その投稿、ただの“いい人キャンペーン”かも。「やさしい」だけで終わるビジネスの末路
DMでは「優しいですね」って言われる。 コメントで「わかります」「素敵です」って褒められる。 なのに、申し込みはゼロ。 売上は……変わらない。 あのときの私がそうだった。 毎日、発信はしていた。 Canvaで画像を作り、ChatGPTで言葉を整えて...
続きを読む >
コメント0件
2025年05月10日
「申し込みボタン、押す寸前でやめた理由」|あなたが気づいてない“迷いの正体”とは?
申し込みフォームを開いたまま、指が止まった。 あと1ミリで届くボタンなのに──なぜかそのまま画面を閉じた。 こういう人、実はすごく多い。 私はずっと、「欲しいと思ってもらえたら売れる」と信じていた。 「必要としている人にだけ届けば、それで十分」と思っ...
続きを読む >
コメント0件
2025年05月09日
「断られるたびに、心が削れていく。」それでもまだ、続けられますか?
この一言を見た瞬間、胸がぎゅっと苦しくなった。 呼吸の仕方すら忘れたみたいに、スマホを持つ手が震えてた。 また、断られた。 もう何回目か分からない。 返ってくるたび、言葉がナイフのように心を突き刺す。
続きを読む >
コメント0件
2025年05月08日
“私らしさ”を見失ってまで、誰と競ってたんだろう?
「かぶったらダメ、差別化しなきゃ」 「選ばれるには、“他の人と違う何か”が必要なんだよね…?」 そんなふうに思っていた。 それが正しいと、ずっと思ってた。 でも今ならわかる。 それが、集客ゼロの沼にハマった始まりだったことを。 当時の私は、とにかく...
続きを読む >
コメント0件
2025年05月07日
「SNSって、ウソをつかないといけないんですか?」心が擦り切れた55歳のつぶやき
何気なくスマホを置いたとき、ぽつんと出た言葉に、自分でもドキッとした。 それは、ずっと心のどこかで感じていた違和感だった。 でも、ようやく言葉になった瞬間だった。
続きを読む >
コメント0件
2025年05月06日
「投稿してるのに申し込みがない」──それ、点で終わってるだけかもしれません。
その状態が続いてた頃の私、まるで薄いガラスの中に閉じ込められてるようだった。 発信してる。想いも込めてる。Canvaだって頑張ってる。 でも、スマホは何も言ってこない。通知は、ずっと無音のまま。 それでも私は「次の投稿で何かが変わるかもしれない」と、...
続きを読む >
コメント0件
2025年05月05日
バズるたびに不安になっていった…誰にも言えなかったSNSの裏側
いつものように投稿した内容が、いつもと違った。 数時間で“いいね”が100を超えて、コメントもDMも止まらなかった。 「共感しました」「勇気をもらえました」 そのひとつひとつが、私を肯定してくれているような気がして、泣いた。 SNSって、すごい。 この...
続きを読む >
コメント0件
2025年05月04日
「共感って大事ですよね?」と笑ってた私が、“誰にも響かない投稿”を量産していた話
この言葉を何気なく口にしたとき、私は確かに笑っていた。 でも、内心は焦っていた。 だって、全然共感されてなかったから。 — ダイエットコーチとしてSNSを始めた頃、私はとにかく“共感される投稿”を意識していた。 ペルソナを明確にして、悩みを拾って、...
続きを読む >
コメント0件
2025年05月03日
共感されない理由は、“いい話すぎる”からかもしれない。
それ、言われたとき、ちょっとショックだった。 実際は、全然うまくいってなかったから。 SNSには前向きな言葉を並べてた。 笑顔の写真をアップして、ランチもきれいに撮って。 ダイエットのプロとして、説得力のある投稿をしようって頑張ってた。 「今日はク...
続きを読む >
コメント0件
2025年05月02日
“想像の理想客”にばかり話しかけて、リアルな見込み客がそっぽを向いた——私の失敗体験。
何度も読み返して、時間もかけて、 Canvaでデザインも整えて、LINE誘導まで完璧に準備して—— それなのに、反応はゼロ。 通知が鳴らないスマホを手に、私は何度も自問した。 「これって、私の努力が足りないってこと?」 「もう、この歳では無理なのかな…...
続きを読む >
コメント0件
2025年05月01日
SNSが怖くなった。共感されたい自分が、あまりに不自然で。
「感動してもらえるようなことを書かなきゃ」 「共感される投稿じゃないと意味がない」 そう思いながら書いた投稿は、どれも綺麗だった。 構成も整ってるし、結論も前向きだし、誰に見られても恥ずかしくない。 でも、いいねも、コメントも、DMもこなかった。 そ...
続きを読む >
コメント0件
2025年04月30日
「言われた通りには書いた」でも売れない。 意味を写すだけでは、ビジネスが動かない理由。
そう信じていた。というより、信じたかった。 だって、何をどう書けばいいか分からなかったから。 私は55歳。子育てを終え、ダイエットコーチとして起業。 人生後半の挑戦にワクワクしていたけれど、すぐに壁にぶつかった。 「誰にも届かない」 「申し込みがゼロ...
続きを読む >
コメント0件
2025年04月29日
“実績ゼロ”で投稿したら笑われる?——私はその恐怖で1年間、発信を止めていました。
スマホのメモ帳には、下書きがいくつも並んでる。 どれも途中で止まってる。 書ける。でも、出せない。 「誰にも届かなかったら、どうしよう」 「“何も結果が出てないのに”って、思われるかも」 そう考えると、指が止まった。 起業して1年。 ダイエットコーチ...
続きを読む >
コメント0件
2025年04月28日
【誰も言わない真実】 “やった感”に酔ってただけだった。成果ゼロを生んだ、恐怖の順番ミスとは?
あの夜、スマホを握ったまま、私は画面を5回は更新していた。 Canvaで作ったバナー。Instagramの投稿。ハッシュタグも研究して並べた。プロフィールも整えて、LINEのリンクも載せた。 見た目は完璧だった。自己満足レベルではなく、頑張ったって自分...
続きを読む >
コメント0件
2025年04月27日
5月に売れるマーケティング戦略!"GW後の集客アイデア"
「GWが終わると、売上が落ちる…」 こんな悩みを抱えていませんか? ✅ 連休後は気持ちがリセットされ、新しいことを始める人が増える ✅ 5月は「夏に向けた準備」が活発になる時期 ✅ ライバルが少なく、効果的に集客しやすい つまり、 5月は「次の行動...
続きを読む >
コメント0件
2025年04月27日
やること全部決めたのに、なぜか1ミリも動けなくなった——完璧な逆算が私を潰した話。
そう信じてた。 私は予定を立てた。 カレンダーを見ながら、未来の自分の姿を思い浮かべて。 Instagram投稿は月・水・金。 LINE配信は火曜と金曜。 メルマガは日曜。 YouTubeは月2回。 リールで集客導線を作って、体験セッションに誘導する。...
続きを読む >
コメント0件
2025年04月26日
【閲覧注意】“詰まらない人”がこっそり使ってる「魔法の管理表」に、人生を救われた話
誰にも言えなかったけど、何度もそう思った。 もうすぐ56歳。ダイエットコーチとして活動を始めて5年目。 実績もある。知識もある。クライアントにも喜ばれてきた。 でも、SNSでは誰にも見られていない気がして、どんどん声が小さくなっていった。 正直、怖か...
続きを読む >
コメント0件
2025年04月25日
「動画は余裕がある人のもの」 そう思っていた私が、夜中に泣きながらCanvaを開いた日
そう言い訳していたのは、他でもない自分だった。 だけど、本当は気づいてた。 “今のままじゃ、お客さんに出会えない” “やるしかない” それでも、怖くて手が出なかった。 カメラの前に立つ勇気もない。 ツールの使い方もわからない。 何をどう話せばいいのか...
続きを読む >
コメント0件
2025年04月24日
“やる気が出ない日”が増えたあなたへ。ビジネスが止まる前に知ってほしい真実
SNSに向き合うたび、「今日も何もできなかった」と落ち込む自分がいた。 パソコンを開こうとして…やめた。 「また操作に迷うだけ」と思ってしまったから。 Canva?メルマガ?Googleドライブ? 何かを開くたびに、記憶が試される。 そして、そっと画面...
続きを読む >
コメント0件
2025年04月23日
【保存推奨】IT音痴だった私を変えた、起業女子の“リアルすぎる脱出マニュアル”
「このまま、誰にも届かないまま終わるのかな」 画面の前で止まったままの自分に、呟くように出た一言だった。 スマホを握りしめて、何度目かのCanva。 けれど、どうにも進まない。 操作が分からず、リンクの貼り方すら迷子になって、画面を閉じてはため息。 予...
続きを読む >
コメント0件
2025年04月22日
前へ
1
2
3
4
5
次へ
最新の記事
?その投稿、ただの“いい人キャンペーン”かも。「やさしい」だけで終わるビジネスの末路
「申し込みボタン、押す寸前でやめた理由」|あなたが気づいてない“迷いの正体”とは?
「断られるたびに、心が削れていく。」それでもまだ、続けられますか?
“私らしさ”を見失ってまで、誰と競ってたんだろう?
「SNSって、ウソをつかないといけないんですか?」心が擦り切れた55歳のつぶやき
「投稿してるのに申し込みがない」──それ、点で終わってるだけかもしれません。
バズるたびに不安になっていった…誰にも言えなかったSNSの裏側
「共感って大事ですよね?」と笑ってた私が、“誰にも響かない投稿”を量産していた話
共感されない理由は、“いい話すぎる”からかもしれない。
“想像の理想客”にばかり話しかけて、リアルな見込み客がそっぽを向いた——私の失敗体験。
カレンダー
前月
2025年5月
次月
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
黒岩倖光(くろいわ ゆきみつ)
テクノロジーセラピスト
⚫︎やっていること
スマホ・タブレット・パソコン活用指導
WEBマーケティングコンサルティング
頭に汗をかくマーケティング勉強会
ひとり起業家向けショート動画・ライブ配信支援
⚫︎こんな人に届けたい
アイデアはあるがどう伝えれば良いかわからない
良い商品を扱っているのに、なかなか売れない
人前に出て自分を売り込むのが苦手だ
儲けることに罪悪感があって行動ができない
Twitter
Facebook
Instagram
YouTube
Other
Copyright (C) アイティコンサル光 All Rights Reserved.
X(旧Twitter)
/
FACEBOOK
ホーム
/
サービス
/
組織情報
/
お問い合わせ