自分の発信が“誰にも届かない”恐怖。SNS迷子になった女性が最後にたどり着いた場所とは?

2025/04/11

毎朝、スマホを見るのが怖かった。

通知はゼロ。DMもゼロ。
昨日、頑張って作ったリール動画。再生回数はたったの38回。
「また…誰にも届かなかった」

投稿すれば変わると思ってた。努力は裏切らないと信じてた。
だけど、何も起きなかった。

**“がんばっているのに、無視される感覚”**が、胸にじわじわと広がっていた。

私は55歳。子育ても終わって、ようやく「自分の時間」と「やりたいこと」に向き合えると思った。
ダイエットコーチとして本気でやっていこうと決めたはずだった。

だけど現実は、誰も振り向いてくれなかった。


毎日、Canvaで画像をつくって、AIでキャプションを書いて、投稿。
ストーリーズにも顔を出して、自撮りも頑張ってみた。
でも、何も変わらない。売上ゼロ、反応ゼロ。
通帳残高が「3万2千円」で止まったまま、数週間。

「このままじゃ、ただ“SNSがんばってた人”で人生終わるかも」
そんな考えが頭をよぎって、スマホを閉じる夜が増えた。

一番つらかったのは、「伝わってないですね」と言われたとき。

「え?ちゃんと投稿してるし、発信も頑張ってるのに…?」
私は焦った。
「伝える努力」をしてきたつもりだったのに、届いていなかったなんて。

でも、どこがズレていたのか、自分では全くわからなかった。

そんなとき、ふと見かけた言葉に心をつかまれた。

「商品説明じゃなくて、お客様の“心の声”を代弁できたとき、人は動く」

…それって、私がずっとやってこなかったことだった。

私は、自分の想いやノウハウばかり発信していた。
お客様の頭の中を覗き込んで、代わりに言葉にしてあげる…そんな発信、できていなかった。

「代弁文型式」という考え方を知ったのはその少しあとだった。

難しく聞こえるかもしれないけれど、要するにこういうこと。

「心の奥にしまってある“誰にも言えなかった気持ち”を、代わりに言葉にしてあげる技術」

私は、自分の過去に向けて書いてみた。

「毎朝、鏡を見るたびに、ため息が出る」
「どうせ私なんて何度やっても痩せられないって、もう自分に期待するのをやめてる」

そう書いた。
すると、初めてDMが届いた。

「あなたの投稿、私のことかと思って泣きました」

やっと…届いた。

誰かの胸の奥に、私の言葉が届いた。
この感覚を、ずっと味わいたかった。

届くって、こういうことだったんだ。

今、私は過去の自分に伝えたい。

あなたの発信が届かないのは、がんばりが足りないからじゃない。
届け方を“最初に習ってなかっただけ”なんだよって。

だからこそ、私はいま同じ悩みを持つ方へ、このワークショップを紹介しています。


?「誰にも届かない発信」を、今すぐ終わらせたいあなたへ。

【代弁文型式作成ワークショップ】、ただいま募集受付中です。

このワークショップでは…

✅ SNSで「私のことかも…」と反応が増える“感情設計の言葉”の作り方
✅ 商品説明ではなく「心を動かす共感文」の型
✅ 実際にあなたの発信に落とし込んだ「1通の投稿文」をその場で完成

まで、ぎゅっと2時間で一緒にやります。

「私なんて、無理だと思ってた」
「届けても、誰も見てくれないと思ってた」

そんな自分の想いを、“誰かの涙になる言葉”に変えるきっかけになるかもしれません。

? ピンときた方は、こちらから詳細をご覧ください。?

?
※現在募集しておりません

プロフィール

黒岩倖光(くろいわ ゆきみつ)

テクノロジーセラピスト
⚫︎やっていること
スマホ・タブレット・パソコン活用指導
WEBマーケティングコンサルティング
頭に汗をかくマーケティング勉強会
ひとり起業家向けショート動画・ライブ配信支援
⚫︎こんな人に届けたい
アイデアはあるがどう伝えれば良いかわからない
良い商品を扱っているのに、なかなか売れない
人前に出て自分を売り込むのが苦手だ
儲けることに罪悪感があって行動ができない
Copyright (C) アイティコンサル光 All Rights Reserved.