“やる気が出ない日”が増えたあなたへ。ビジネスが止まる前に知ってほしい真実
もう、やる気に裏切られるのはやめにしたい。
SNSに向き合うたび、「今日も何もできなかった」と落ち込む自分がいた。
パソコンを開こうとして…やめた。
「また操作に迷うだけ」と思ってしまったから。
Canva?メルマガ?Googleドライブ?
何かを開くたびに、記憶が試される。
そして、そっと画面を閉じる。
それが2日、3日、1週間…。
やる気がないんじゃない。
やれる形になっていないだけだった。
やる気が“勝手に湧いてくる日”なんて、来ない。
誰も教えてくれなかったけど、
やる気って、「明確な行動リスト」の上にしか降りてこない。
だけど、起業したばかりの私は、すべてが“初めて”で、
「何を」「いつ」「どのツールで」やればいいのかが分からなかった。
自分で決められるはずなのに、
その自由が、まるで崖の上に立たされているような不安を生んだ。
インスタを開けば、キラキラした投稿が流れてくる。
自分だけが置いていかれてる気がして、
「こんなに頑張ってるのに、なぜ私は集客できないの?」
と泣いた夜もある。
自分の“やる気”を信じられなくなったあの頃、
助けてくれたのは、“習慣”だった。
「週目標メモ」――たった3行。
・今週やること
・いつやるか
・それに必要なツール
これだけを、毎週月曜に書く習慣をつくった。
しかも、一人じゃない。
同じように悩む仲間と、Zoomで一緒に作るようにした。
不思議なことに、「できる気がしない」から、「やれるかも」に変わった。
Canvaのテンプレを開いて、自分の告知バナーが完成したとき、
嬉しくて、スクショを家族に送った。
あれだけ怖かったメルマガ配信も、
一度やってみたら「もう一度やってみよう」に変わった。
やる気を“待つ”のではなく、
“戻ってくる仕組み”を作ることで、私は前に進めた。
自動化ツールに強くなりたいわけじゃない。
私はただ、「ビジネスをあきらめたくない」だけだった。
「夢をかなえる」って言うけど、
私にとっては、「夢をあきらめない」ことのほうが、ずっと難しかった。
今、同じように立ち止まっている人に伝えたい。
あなたは怠けてるんじゃない。
「地図のない登山」を、ただひとりで歩いているだけ。
でも、地図は描ける。
道は見つけられる。
その最初の一歩が、この週目標メモづくりなんだ。
私は今、「週目標メモ作成ワークショップ」を定期開催しています。
一人で計画を立てるのが苦手な人、
ツールを前に固まってしまう人、
何をすればいいかわからず“毎日ぼんやり”が続いている人へ。
もう、“やる気”に振り回されるのは、終わりにしよう。
今すこしだけ、“私のための地図”を一緒に描いてみませんか。
▼「週目標メモ作成ワークショップ」参加はこちら
?(※現在募集しておりません)