?その投稿、ただの“いい人キャンペーン”かも。「やさしい」だけで終わるビジネスの末路

2025/05/10

その投稿、もしかして——
癒されて終わってない?

DMでは「優しいですね」って言われる。
コメントで「わかります」「素敵です」って褒められる。
なのに、申し込みはゼロ。
売上は……変わらない。

あのときの私がそうだった。

毎日、発信はしていた。
Canvaで画像を作り、ChatGPTで言葉を整えて。
インスタにも、Facebookにも、ストーリーズにも。

「押し売りはしたくない」
「嫌われたくない」
「役立つことを、やさしく伝えたい」

その気持ちは、たしかに本物だった。

でも今なら言える。

やさしいだけの発信は、誰の心も動かせない。
ましてや、行動なんて、なおさら起きない。


「癒されました」のDMは、増えた。
だけど、売上はゼロ。
夢だった“自由な働き方”も、遠ざかるばかりだった。

心の中で、こうつぶやいていた。

「私は向いてないのかな……」

違った。

向いてないんじゃない。
 届いてなかっただけだった。

あるとき、偶然出会った投稿に
目が釘付けになった。

その人の言葉は、
私の中の“モヤモヤ”を、ズバッと代弁していた。

「やさしさと導線を分けてはいけない」
「やさしい発信が、行動につながらなければ、ただの自己満足になる」

私はそのとき、気づいた。

今までの私は、「いい人キャンペーン」をしていただけだった。

“やさしさ”は、感情には届いても、
行動には届かないことがある。

だから大切なのは、
共感だけで終わらせずに、「次に何をすればいいか」をそっと教えてあげること。

それが、「優しさ導線図」の考え方だった。


?《優しさ導線図 作成ワークショップ》?

やさしさを「申し込まれる力」に変える、
共感設計 × 行動導線 の実践型ワークです。

● 投稿してるのに申し込みが来ない
● DMは届くけど売上につながらない
● 癒すだけの投稿から卒業したい
● ツールが苦手でも安心して学びたい

そんなあなたへ。
テンプレート付き・サポート付きで、
あなたの“やさしい想い”を、届く言葉に変えていきます。

私はこれで、変わった。
フォロワーの数じゃなく、
「申し込みが生まれる流れ」を自分で描けるようになった。

やさしさは、武器になる。
でも、それには“設計”が必要だったんだ。

やさしいだけの投稿は、
誰の人生も変えられない。
もちろん、自分の人生すら。

「いい人」で終わるのか。
「選ばれる人」になるのか。

今、それを選ぶタイミングかもしれない。

?ワークショップの詳細はプロフィールのリンクから
(※現在募集しておりません)
?保存してあとでじっくり読んでもOK
#優しさビジネス #行動を生む発信 #いい人卒業

プロフィール

黒岩倖光(くろいわ ゆきみつ)

テクノロジーセラピスト
⚫︎やっていること
スマホ・タブレット・パソコン活用指導
WEBマーケティングコンサルティング
頭に汗をかくマーケティング勉強会
ひとり起業家向けショート動画・ライブ配信支援
⚫︎こんな人に届けたい
アイデアはあるがどう伝えれば良いかわからない
良い商品を扱っているのに、なかなか売れない
人前に出て自分を売り込むのが苦手だ
儲けることに罪悪感があって行動ができない
Copyright (C) アイティコンサル光 All Rights Reserved.