「正しいことを言ってるのに、誰も来ない」——集客ゼロの底で見えた“信念の穴”

2025/05/11

「自分のやってること、間違ってないはずなのに…」

そんな言葉が、最近ずっと胸の奥に引っかかっていた。

私はダイエットコーチとして、50代から本気で仕事を始めた。
心と体、両方に寄り添うサポートがしたくて、資格を取って、SNS発信もがんばった。
食事の知識、運動の習慣化、メンタルの整え方。
どれも正しいし、自分の中では自信もあった。

だけど——
誰も来なかった。


Instagramに毎日投稿しても“いいね”は3件。
LINEの登録者はゼロ。体験セッションの申し込みもゼロ。
どれだけがんばっても、誰の心にも届いていないように感じた。

“間違ってないはず”の情報発信が、
“誰の心にも響かない”という恐怖。
その沈黙が、日ごとに私の心を削っていった。

朝、スマホを開くのが怖くなった。
「また今日も何も起こらなかったらどうしよう」
数字を見るたびに、自分の存在そのものが否定されている気がした。

ある日、起業仲間に言われた。
「まりさん、言ってること、正しい。でも、ちょっと“遠い”です」
その言葉に、深く傷ついた。でも同時に、図星だと思った。

私は「理念」にすがっていた。
健康の大切さ、知識の正確さ、リバウンドしない仕組み。
“ちゃんとしている内容”であれば、いつか響くと思っていた。

でも、それは私の“本音”じゃなかった。
言葉に、私自身がいなかった。

理念は「こうあるべき」
信念は「私はこう生きてきた」

私は、“正解”ばかりを並べて、
“私自身の痛み”や“過去”を、封印していた。

——高校時代、「太ってるね」と笑われた。
——母親に「痩せたら可愛いのに」と言われた日々。
——人前で笑うのが怖くて、笑顔が苦手になった20代。

それらを、自分の発信に混ぜるのが怖かった。
傷を見せるなんて、弱さに見える気がして。

そんなときに出会ったのが「信念掘り帳」だった。

正直、最初は胡散くさく見えた。
でも、書いてみた。
「なぜこの仕事をしているのか?」
「どんな出来事が、自分を形作ってきたのか?」
問いに答えていくうちに、涙が止まらなくなった。

ページをめくるたびに、思い出が蘇った。
なかったことにしていた悔しさや怒り。
それこそが、今の私を支えている“核”だった。

そして、ある一文がノートに現れた。

「私は、自分のように“見た目”で価値を測られた人に、人生を取り戻してほしい」

それを読んだとき、初めて自分が「なぜやっているのか」が腑に落ちた。

投稿のトーンを変えた。
「太ってるね」と言われて泣いた日のことを、書いてみた。
「それでも私は変わりたかった」と素直に書いた。

すると、1通のDMが届いた。
「その言葉、私のことかと思いました。涙が止まりません」

泣いた。やっと、届いた。

ツールじゃなかった。
理念でもなかった。
“自分の信じていること”を、自分の言葉で語ってなかっただけだった。


今、がんばってるのに、結果が出ない。
誰にも届かない。自信が持てない。
そんな思いを抱えているあなたへ。

それはあなたの能力が足りないわけじゃない。
ツールの使い方が悪いわけでもない。
まだ、あなたの中にある“信念”が、言葉になっていないだけ。

? 信念掘り帳作成ワークショップは、あなたの物語を言葉にする場所です。
・ノートとペンだけで始められます
・3つの問いに答えるだけで、忘れていた自分の“軸”が見えてきます
・文章が苦手でも大丈夫。あなたの言葉でいいんです


?参加はこちらから

?(※現在募集しておりません)

正しさではなく、信じてきたことを語る勇気が、誰かの人生を変える。

プロフィール

黒岩倖光(くろいわ ゆきみつ)

テクノロジーセラピスト
⚫︎やっていること
AI・スマホ・タブレット・パソコン活用指導
WEBマーケティングコンサルティング
社長の頭に汗をかくマーケティング勉強会
個人商店・医院・サロン向けショート動画・ライブ配信支援
⚫︎こんな人に届けたい
アイデアはあるがどう伝えれば良いかわからない
良い商品を扱っているのに、なかなか売れない
人前に出て自分を売り込むのが苦手だ
儲けることに罪悪感があって行動ができない
Copyright (C) アイティコンサル光 All Rights Reserved.