「届ける力がないだけ」と気づくまでに、私は大事なものをたくさん見失った。
夜中、スマホの画面を開くたびに思った。
「こんなに頑張っているのに、なんで反応がないんだろう?」
––あなたの言葉は、ちゃんと届いていますか?
資格も経験も、自信もあった。
だけど、Canvaで作った映える画像も、ChatGPTで磨いたキャッチコピーも、
誰の心にも刺さらなかった。
「良いものなのに…」
そうつぶやいて、自分を慰めていたあの頃。
本当の私が、消えかけていた。
––本当に大事なのは、“見せること”ですか?
それとも、“届くこと”ですか?
私は、届ける努力を忘れていた。
– どんな言葉が、あなたの不安にふれるのか?
– 何を聞いたら、「話を聞いてみたい」と思うのか?
– どんな表現で、初めて安心できるのか?
自分に問いかけながら、投稿を全部消し、白紙から書き直した。
私がやめた3つの“鎧”
表面的な「整え」
流行り言葉の“借り物コピー”
実績アピールだけの自己紹介
これを脱ぎ捨てたとき、言葉が蘇った。
数日後、初めてDMが届いた。
「本当に救われました。
まるで私の言葉を代弁してくれたみたいで…ありがとうございます」
––届ける力を手にした瞬間だった。
✅ 参加者のリアルボイス
「言い訳せず、本音で書く勇気が持てました」
「Zoomサポートが手厚くて、ITが苦手でも安心でした」
(参加者:6名/女性起業家)
ここからあなたも「届ける力」を育てられます
【選ばれ理由表作成ワークショップ】では、以下を実践します。
? ChatGPTで「あなたらしい言葉」の核を探す
? Canvaで「共感を呼ぶ1枚投稿」を作る
? “なぜ届かないのか”をフレームワーク化し、根本から改善
? 実績に頼らず、共感で“選ばれる自己紹介”を完成
?日時:(※現在募集しておりません)
?定員:6名(少人数制)
?参加費:8,800円(税込)
?Zoom開催/録画視聴可
?参加者属性:発信に迷う50代女性多数
恐怖に呑まれて「良いものなのに…」とつぶやく前に、
“届ける力”を育ててみませんか?
言葉を変えれば、未来は変わる。
▼ 詳細・お申し込みはコメント欄へ
(※現在募集しておりません)
? 次に読む▶︎ #届ける力 #共感発信 #私らしさ