利益が消えるのは“静かな11月”──動かないことで失う5万円の正体

2025/11/08

11月の静けさは、まるで“優しい敵”のようだ。
何も起きない日々ほど、危険なものはない。

カードの明細メールをスルーして、
「今月はまだ大丈夫」と思った瞬間。
Zoomの有料プラン、ストレージ、広告アカウント。
どれも止めないまま、私は口座から“血”を流していた。

気づけば、1か月で5万円。
けれど本当に痛かったのは、金額じゃない。
“私のビジネスが、動いていなかった”という現実だった。

去年の12月。
焦りながら広告を再開しても、
お客様の目はもう別の誰かに向いていた。
リストは冷え、開封率は半分。
あのときの沈黙が、
“静かな赤字”としてじわじわと膨らんでいった。

あの月、私は止まることで、未来の5万円を失っていたのだ。

11月は“整える月”だと知ったのは、
その翌年のことだった。

私は行動を「削ぐ」ことから始めた。
使っていない契約を解除し、
過去のメルマガを読み返し、
“今の自分に合っていない言葉”を全部消した。

すると不思議なことに、
止まっていた売上が動き始めた。
「最近、またメール読みました」
たったその一言が、心の中で灯をともした。

今も、11月の沈黙は怖い。
だが、怖さの正体は「何もしないこと」にある。

静けさの裏では、見えない“赤字”が生まれている。
その音は、誰にも聞こえない。
けれど、確かに口座の中で鳴っている。

あのとき失った5万円は、ただの数字ではない。
私が“動けなかった1か月の代償”だった。

だから私は、今年も整える。
削ぎ、見直し、そして静かに動く。
利益は数字ではなく、意識の温度で決まる。
この月の沈黙を、味方につけられるかどうか。

それが、来年のすべてを決める。

#11月の罠 #整える月 #静かな赤字 #美容サロン経営 #小さな行動が未来を変える

プロフィール

黒岩倖光(くろいわ ゆきみつ)

テクノロジーセラピスト
⚫︎やっていること
AI・スマホ・タブレット・パソコン活用指導
WEBマーケティングコンサルティング
社長の頭に汗をかくマーケティング勉強会
個人商店・医院・サロン向けショート動画・ライブ配信支援
⚫︎こんな人に届けたい
アイデアはあるがどう伝えれば良いかわからない
良い商品を扱っているのに、なかなか売れない
人前に出て自分を売り込むのが苦手だ
儲けることに罪悪感があって行動ができない
Copyright (C) アイティコンサル光 All Rights Reserved.